動画制作で大事なこと

動画の目的を決める

動画の目的を決めることは何よりも大事なことだと思っています!

例えば
「動画が流行っているからやりたい」
「みんなやってるから」
「とりあえずかっこいい動画を作りたい!」
このような考えのまま、動画をつくり始めるのは目的のない動画になり、視聴者に
「何が伝えたいの?」と思われがちな動画になってしまいます。

そうならないために、動画の目的をしっかりとまず決めることが重要です!

まずはその動画で
「認知を取りたいのか」
「見込み客を購買に繋げたいのか」
「内部の仕組みを効率化したいのか」
等、まず大きな目的を決めましょう!

そこから、動画のゴールを決めます。
つまり「動画を見た人がどのような状態になって欲しいのか」を考えます。

上記の例の場合、
「視聴者がこちらの提供しているサービスを知れる」
「視聴者が問い合わせや購買に繋がる訴求ポイントを見せられている」
「動画が社員の教育に活用できている」
などが考えられます。

目的を明確にすればするほど、動画の内容は決まってきて、発信したい内容も明確になり、
視聴者に伝わりやすくなります。

是非、動画を作る際には、まずは動画の目的について考えてみましょう!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA